
高精度な鋼球が実現する、スムーズな動作
転がり軸受用鋼球は、回転機械や自動車のホイール、電動工具などさまざまな機械で使用される重要な部品です。これらの鋼球は主に機械的摩擦を減少させ、回転部分のスムーズな動作を実現します。
特徴
耐久性が高く、長期運用に向いている
転がり軸受用鋼球は、主に高炭素クロム軸受鋼(SUJ2)から作られます。この材料は真空脱ガス法により鋼球の耐久性に悪影響を及ぼす非金属介在物を出来る限り低減したものであり、長期間の使用にも耐えることができます。
用途(一例)
- ボールベアリング
- 自動車や産業機械等のベアリングに使用されています。世界最高水準の精度と耐久性で安全と信頼をご提供いたしております。
- リニアガイド
- 半導体製造装置、液晶製造装置等のリニアガイドに使用され、スムーズな動きと高耐久性に寄与しています。
- ボールねじ
- 医療機器やロボット等のボールねじに使用されています。精密動作・位置決め精度の向上をサポートしています。
製品担当窓口より
主にベアリング用部品としてあらゆる分野で使用されており、その使用量の多さから精度・サイズ共に多様な品ぞろえがございます。また、各種規制にも対応しております。
様々なニーズに対応可能なAKSの主力商品、ご検討の際は是非ご連絡ください。
製品仕様
1. 材料の化学成分(%)
C | Si | Mn | P | S | Cr | Mo | Ni | Cu 1) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SUJ2 JIS規格 | 0.95~1.10 | 0.15~0.35 | 0.50以下 | 0.025以下 | 0.025以下 | 1.30~1.60 | 0.08以下 | 0.25以下 | 0.25以下 |
1)線材のCuは、0.20%以下とする。
2)この表に規定のない元素は、当事者間の協定がない限り、溶鋼を仕上げる目的以外に意図的に添加してはならない。
3)弊社製品は主にSUJ2を使用しています。
2. 寸法および寸法精度
日本工業規格 JIS B1501-2009に準拠
3. 硬さ
呼び | 硬さ | |
---|---|---|
HV | HRC | |
0.3~3mm | 772~900 | (63~67) |
1/8~30mm | – | 62~67 |
1 3/16~4 1/8 | – | 61~67 |
※( )内の値は、換算値を参考。
機械的性質(参考値)
物性 | 密度 (g/cm³) | 硬度 (HV) | 縦弾性係数 (GPa) | ポアソン比 | 熱膨張係数 (×10-6/℃) | 熱伝導率 (W/mK) | 磁性 | 導電性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SUJ2鋼球 | 7.8 | 850 | 207 | 0.3 | 12.5 | 46 | 磁性 | 導電体 |