History

沿革

沿革
1920年
大阪市淀川区十三において自転車用鋼球の製造に着手
1933年
資本金50万円をもって株式会社に改組するとともに軸受用鋼球その他鋼球の製造に着手
1934年
本店を大阪市西区へ移す
1938年
東京出張所を設置
1939年
大和田工場(現本社工場)新設
1943年
泉南工場新設
1949年
東京・大阪株式市場に上場
1951年
大和田、十三工場とも日本工業規格(JIS)表示の許可を得る
泉南工場、売却
東京出張所を廃止し、新たに東京支店を設置
1954年
本社を大阪府門真市(現本社工場)へ移行
1955年
名古屋出張所を設置
1961年
堺天辻鋼球製造株式会社に出資
1962年
十三工場、自転車用炭素鋼球日本工業規格(JIS)表示の許可を受ける
日本工業規格(JIS)表示許可優良工場として通商産業大臣賞を受賞
エイケイエス販売株式会社を出資設立
1967年
十三工場を大和田工場(現本社工場)に併合移転完了
1969年
新日本鋼球株式会社に出資(現 AKS東日本株式会社)
1973年
滋賀工場新設
1977年
滋賀工場日本工業規格(JIS)表示の許可を得る
1985年
衛生管理優良工場として労働大臣賞を受賞
1988年
アメリカ工場新設(NSK-AKS PRECISION BALL COMPANY)
1989年
イギリス工場新設(NSK-AKS PRECISION BALL EUROPE LTD.)資本金21億1百万円に増資
1991年
本社新社屋完成
1995年
ISO9002認証取得
2000年
インドネシア工場新設(現 PT.AKS PRECISION BALL INDONESIA)
名古屋出張所を名古屋支店に昇格
2001年
ISO14001の認証を取得
2002年
ポーランド工場新設(AKS PRECISION BALL POLSKA SP.ZO.O)
2005年
ISO/TS16949認証取得
中国工場新設(愛克斯精密鋼球(杭州)有限公司)
2006年
日本精工株式会社のグループ会社となる
2008年
本社と滋賀工場に太陽光発電システムを導入
滋賀工場に新工場を増設
JISマーク表示制度の改正を機に、全工場が旧JISマーク表示認定工場を辞退
2010年
OHSAS18001(国際的な労働安全衛生管理規格)の認証を取得
2018年
IATF16949認証取得
2020年
ISO45001認証取得
2021年
エイケイエス販売株式会社を吸収合併