




philosophy
AKSボールは世界中の見えないところで輝き続け、
人々の安全で豊かな暮らしを支えています。
身の回りで活躍するAKSボール
?????
?????
クイズで知ろう!天辻鋼球
AKS QUIZ
-
「世界一まるいもの」はどっち?
クリックして答えを見る
答えは…A 天辻の鋼球!
世界一丸いもの、それはベアリングに使われている「鋼球」と言われています。鋼球とはその名の通り「はがね」を使用して作られた球のこと。鋼球はとにかく「丸く、硬く、丈夫」であることが求められます。
ハズレ
もう一度 チャレンジ!
-
AKSでつくっているものは?
クリックして答えを見る
答えは…A 球体一筋!
AKSは1920年に自転車用の鋼球作りに着手し、以来、球体一筋で技術力を高めてきました。常に最先端の技術を用いてより精密で高い耐久性を持つ製品を開発できるように日々研究を重ねています。
ハズレ
もう一度 チャレンジ!
-
車やバイクなどに使われている
鋼球の目的は?クリックして答えを見る
答えは…A 回転する際の
摩擦を減らすため車やバイクに使われている鋼球はベアリングと呼ばれる回転する部分の摩擦を減らすための部品に活用されています。また、常に摩耗する箇所に使用されるため高い耐久度が必要となり高い技術が要求されます。
ハズレ
もう一度 チャレンジ!
-
最小の鋼球の大きさに近いものは?
クリックして答えを見る
答えは…B シャーペンの
芯の直径AKSで制作した鋼球で最小のものは直径が0.1mm、つまり一般的なシャープペンシルの芯の太さである0.5mmよりさらに小さなサイズで鋼球を加工できる技術を持っています。もちろんタピオカサイズの鋼球も制作可能です!
ハズレ
もう一度 チャレンジ!
-
鋼球の中でも特に真球度が高い
ものをなんという?クリックして答えを見る
答えは…B マスターボール!
鋼球の中でも特に丸く、精密測定機器の検定などに使われる鋼球のことをマスターボールと言います。このマスターボールを地球サイズまで拡大した場合、完全な球体(真球)との誤差は6.5m、真球度はなんと99.99995%です!
ハズレ
もう一度 チャレンジ!