
ABOUT JOB
知識と経験で加工条件を見出す、
ボールの精度が決まる製造工程
私は製造部に所属しており、第ニラッピングの運転と修理を担当しています。 この工程では、第ーラッピングの加工が完了した球をさらに細かい研石で加工し、より真球に近づけて鏡面仕上げにする事が狙いです。

部署内でのコミュケーションや連携が高品質なボールを生み出す
製造の最終工程なので、加工条件の設定ミスや機械修理の調整ミスで品質を損なうのでとても難かしく、シビアな作業が必要とされます。些細な事でも品質不良に直結するので、作業方法を工夫したり、工具などを改良して、品質が向上した時には、すごくやりがいを感じます。

Schedule
ある日のスケジュール
- 8:00朝礼
- 8:30加工機の巡視、前工程と取扱い工程のロットの動きを確認
- 9:15実務作業
- 12:00昼休憩
- 13:00実務作業
- 15:00休憩
- 15:10実務作業、仕事の引き継ぎ
- 16:45退社
Q&A
一問一答
-
Q 休日の過ごし方は?
A 自然が好きなので、休日は友人と川辺でBBQしたり、長野県まで足を運んで登山したりします。部署内の歳が近い同僚とも仲が良いので、梅田や京橋などで飲む事もあります。 また、お盆休みには同僚達とコテージに宿泊する予定なのでとても楽しみです。
-
Q 仕事のやりがいは?
A 何か新しいことに挑戦しようとした際、自分1人の力では困難なことでも社員の皆さんが親身になって協力してくれます。 このように助け合う社風の中で、全員が目標に向かって一つのことをやり遂げられた時にとてもやりがいを感じます。
-
Q 初任給の使い方教えて!
A 働き始めてすぐに一人暮らしをスタートしたので、生活費…ですかね(笑)
-
Q 未来の仲間へメッセージ
A 先輩や上司の方が優しく、わからないことも尋ねやすい雰囲気です! 一緒に成長しながら、仕事ができることを楽しみにしています。